「明るくて、温かい」
毎日来たい事業所を目指して
一般の企業などに就職することが困難な、就労経験を持つ障害のある方を対象に、
就労に必要な知識や能力を高める訓練を行う福祉サービスです。
当事業所では地元企業から受注した仕事を利用者の方に提供し、作業分の工賃をお支払いしています。
- 対象となる方
- 一般企業での雇用されることが難しく、市町村によってB型事業所の利用が適当と判断された方
- 利用定員
- 1日20名
- 営業日・営業時間
- 月曜日~金曜日:10:00~15:00

ADVANTAGE
てくテックが選ばれる3つの理由
-
ご自宅への送迎
ご自宅から事業所まで通う手段として、往復送迎のサービスを実施しています。(送迎範囲については事業所までお問合せ下さい。)
-
安定した仕事量
地元企業6社と直接取引を行い、安定した仕事量を確保しています。また、複数ある作業の内容からそれぞれの能力に合わせて柔軟に仕事を分担しています。
-
充実したイベント
月に1~2回ほど、お花見やハロウィンパーティ、バーベキューなどのイベントを企画しています。休日には日帰り旅行も実施。一緒に働く仲間と楽しい時間を過ごしていただいています。

TIME SCHEDULE
一日のタイムスケジュール
就労継続支援B型
8:00 | ご自宅までのお迎え |
---|---|
10:00 | 始業(作業開始) |
11:00 | 休憩 |
11:10 | 作業 |
12:10 | 昼食 |
12:50 | 作業・レクリエーション |
13:50 | 休憩 |
14:00 | 作業 |
15:00 | 終業(ご自宅までの送迎) |

WORK
作業内容
障がいの特性やその方の持つ能力、身体状況も踏まえて、ご本人と相談しながら作業の内容を決めていきます。
得意な作業から始めて、仕事に慣れてきたら徐々に新しい仕事にチャレンジしていくことが出来ます。

自動車部品・プラスチック製品の組立て・検品作業
座ったままでの作業が可能です。
コツを掴めばペースもどんどん早くなります。

ギフト商品シール貼り・箱詰め作業
食品を扱う作業なので、衛生面にも注意しながら作業を進めています。

アクセサリー・雑貨の製作・販売
地元の喫茶店や美容室で販売したり、地元のお祭りに出店しています。

ショッピングセンター等の清掃作業(施設外就労)
ゴミ拾いや落ち葉拾いなど、難しい作業ではありませんが、体力も必要になります。