よくあるご質問カテゴリー: てくてくについて
-
利用するのにどんな手続きが必要ですか?
放課後等デイサービスの福祉サービス受給者証が必要になります。お住いの市区町村の福祉課で利用申請が可能です。詳しくは福祉課の窓口でご確認ください。...続きを見る -
利用料金は発生しますか?
食事代、活動材料費、施設利用料などは実費となります。障害福祉サービス費の自己負担は所得に応じて、個々で異なりますので、福祉サービス受給者証に記載の「負担上限月額」をご確認下さい。...続きを見る -
複数の事業所を利用したいのですが、可能ですか?
福祉サービス受給者証に記載のある、「支給量(ひと月の最大利用可能日数)」の範囲内であれば、複数事業所の利用が可能です。...続きを見る -
現在の空き状況はどうすれば分かりますか?
その月によって変動もありますので、一度事業所までお問合せ下さい。...続きを見る -
事業所の雰囲気が自分の子に合っているか分かりません
是非一度、見学にお越しください。お子様だけでの一日体験も可能なので、一度事業所までお問合せ下さい。...続きを見る -
送迎はどこまで来てもらえますか?
現在は美濃加茂市、可児市、御嵩町、八百津町(一部地域を除く)、川辺町、七宗町、富加町への送迎を実施しています。上記以外の地域の場合は一度ご相談下さい。...続きを見る -
食事の提供はしていますか?
活動の一環として調理実習や、スーパーでのお弁当購入、外食などを実施しています。アレルギーがある等、特別な事情がない限りはお弁当のご準備は必要ありません。...続きを見る -
他害があるのですが、利用は可能ですか?
一度ご相談下さい。ご本人にとって事業所の雰囲気も合う合わないがありますので、一日体験でご本人の様子を見させていただきます。...続きを見る